2015年JRSC連続講座

renzoku2015.jpgダウンロードはこちら→連続講座改訂版.pdf

包括システムによる日本ロールシャッハ学会 JRSC連続講座2015
「コーディングから構造一覧表作成まで」
講 師:五十川早苗・大矢寿美子
(JRSC研修委員会)
日にち:2015年10月24-25日(1.5日)


解釈入門編:特殊指標を活かす
講 師:馬淵聖二先生
(千歳烏山心理相談室)
日にち:2016年1月31日(日)(修正)


解釈基礎編:スコア間の矛盾を読み込む
講 師:岩井昌也先生
(錦糸町クボタクリニック)
日にち:2016年3月6日(決定しました)


2015年度の連続講座は基礎を固めるシリーズです。第1回目は少人数でコーディングから構造一覧表作成までを丁寧に学び、第2回以降は解釈の入門編とそこからひとつステップアップするような基礎編をお届けします。
申込方法:下記①~⑩を記入の上、事務局にメールまたはFAXで開講日の3週間前までに
お送りください。受付後、事務局から参加費振込先を連絡しますので、1週間以内に参加費を
お振込みください。
振込の確認をもって申し込み完了となります。納入された参加費の払い戻しはできません。
*3日間を過ぎても返信がない場合、お手数ですが再度お問い合わせいただきますようお願い致します。
*一度に複数回の申込みも可能です。
①氏名・ふりがな ②資料送付先住所・郵便番号 ③TEL/FAX ④メールアドレス
⑤所属 ⑥職種 ⑦JRSC会員番号(不明の場合、こちらでお調べします)
⑧臨床心理士資格取得の有無(登録No.) ⑨領収書の要・不要 ⑩受講を希望する講座名
時 間 : 10:00~16:00
(第1回の1日目は13:00~)
会 場 : オリンピック記念青少年センター等
参加費 : 8,000円/1回 (院生:4,000円、
JRSC会員:3,000円/1回)
*第1回のみ、参加費は+1000円となります。
*単回、複数回の受講が可能です。
*各回定員50名(定員になり次第、締め切らせて
いただきます)
受講資格: 心理臨床関連の対人援助者、
その専門職を目指す守秘義務を守れる
大学院生(学部生不可)。
† 各回全日程に参加された場合、臨床心理士のポイントになります。
【お申込み・お問い合わせ】:JRSC研修委員会事務局(学会事務局とは異なります)
Mail: jrscmember_seminar@yahoo.co.jp FAX:076-234-4254
詳しい講座内容などは随時、HP上で公開します。 http://www.jrscweb.com

包括システムによる日本ロールシャッハ学会編『ロールシャッハとエクスナー』ロールシャッハ・テストの起源と発展 金剛出版 ISBN4-7724-0868-1 C3011 \2800E
ロールシャッハとエクスナー.jpg
まえがき
 包括システムによる日本ロールシャッハ学会の設立10周年を記念して,学会企画として本書を出版できたことを心から嬉しく思っています。LinkIcon続きはこちら


ページの先頭へ

TOP Topic

JRSC会長あいさつ

包括システムによる日本ロールシャッハ学会シンポジウム画像.JPG 本学会は、1993年にアジアでははじめて 国際ロールシャッハ及び投映法学会に団体登録された、日本で最初のロールシャッハ学会として設立されました。設立当時は30人に満たない組織でしたが、学会員数は600名を超える学会に成長しました。

このサイトは,包括システムによる日本ロールシャッハ学会の公式サイトです。
 当学会は,包括システムによるロールシャッハ法を学び,その発展・普及および研修者間の連携・協力をはかっています。例年5月に大会を開催する他,機関誌,ニュースレターを発行し,各地で研修会を実施しています。また,国際ロールシャッハ及び投映法学会(The International Society of the Rorschach and Projective Methods (ISR) )に団体会員として登録し,その活動に参加しています。
 当学会は,平成20年4月7日付けで日本学術会議の協力学術研究団体に指定されました。
English Pages Here! President's message